糸井重里が毎日書くエッセイのようなもの今日のダーリン
・もうこの世にいない人のことを考えて、
「せめて、もう一度だけ会っておきたかった」と人は言う。
おれも、言う。そういうことを。
それは、もう死んじゃってて会えないとわかっていて、
そのことを知りながら言っていることだ。
会えたとしたら、こんなことを話したかったとか、
こんなことを聞いてみたかっただとか言う。
おれも、言った、そういうことを。
会えないという結果がでてから、
会いたくなったりするものなんだよな。
どんな話を聞きたかったか、と、いまさら考えたとして、
機嫌よくどうでもいい話をしている人を前にして、
意を決したように「いい質問」なんかをするってことか?
相手は、あんたと「ともだちとしての時間」を
たのしく過ごそうとしていたのに、
なにやら大事そうな話をたくさんするつもりなのか?
というようなことも考えてみようや。
いかにもとても「いい話」をやりとりすることもいい。
そうしたかったら、それはいいのだと思う。
そういう時間もあっていいし、
それがどっちにもたのしかったらなによりだ。
ややこしいこと、人生やら人間の大問題を語るのもいい。
まぁ、またいつか会えると思うから、
「むつかしいことは、またにして」ということだっていい。
あんまり話をしなかったけど、
いっしょに過ごす時間はたのしかった、でも十分だと思う。
家族だとか、親しい関係だと、そういうことも多いだろう。
なにをテーマに、とかいって生きているわけでもないし。
死んじゃったら、もう、それだけだ。
思想家であろうが、詩人であろうが、技術者であろうが、
学者であろうが、経営者であろうが、普通の人であろうが、
友人であろうが、恋人であろうが、親であろうが、
もうなにも言わない、言ってくれない。
「なんて言うだろうなぁ」と想像することしかできない。
そして、その想像は、まぁ、想像する人の想像でしかない。
生きてるうちに、人には会おうよ、それしかないよ。
おれもそうするよ、じぶんがいなくなるかもしれないし。
今日も、「ほぼ日」に来てくれてありがとうございます。
読むとか、聞くとか大事だけど、会うはもっとすごいことだ。
今日のメニュー
〈O2〉春夏の新作 VOL.3
本日発売!
夏のドレスとサロペット、セーラー
ブラウス、リネンパンツ、アサメリーの
インナー、tsuki.sなど。本日発売です!
WITH fog linen work
オープンします【予告】
生活のたのしみ展2025で好評だった、
小林和人さんと作ったボイラースーツ。
5/27(火)から受注販売開始!
あたらしいツナギ。
WITH fog linen work
関根由美子さんと小林和人さんと一緒に
作った「ボイラースーツ」。どうやって
生まれたのか、お二人の対談をどうぞ。
バブー&とのまりこの
パリこれ!
水辺のレジャーが盛んになる季節を
まえに、みんなが用意する
「泳力証明書」ってなに?
une pincee
Gold Collection
une pinceeゴールドのジュエリーに、
艶と輝きが美しい新しいコレクション
が誕生しました。5/21販売開始です。
Hello! Good Buy!
ウェルカムバック! Hello! Good Buy!
「ほぼ日ストアセール」です!
みなさん、今日も「いい買い物」を!
Good Buy News!
グッバイニュース!
ほぼ日ストアが久しぶりに開催する、
ビッグセール。いろんなセール情報を、
冷静に情熱的にお伝えしていきます。
ほぼ日の學校の
YouTubeチャンネル
新着授業はタレントの清水ミチコさんと
糸井重里の対談です。
(YouTubeに直接リンクします)
5/21 10:59まで限定販売!
紀州南高梅で漬ける梅酒
いまを逃したら、来年!
好きなお酒で簡単にできる
自家製、梅酒を漬けてみませんか?
だいどこ道具ツチキリ
ほぼ日支店5/21発売
にんにくが長持ちするという
ポット。たたずまいもすてきで
インテリアにもなじみます。
ジェメリーボ
おいしいものまわりの店。
甘酸っぱくて爽やかな味わいの
アイスサブレ「オレンジ&レモン」を
明日21日から販売します。
【予告】
谷川俊太郎さん、ありがとう。
詩人・谷川俊太郎さんに感謝を寄せて、
谷川さんの詩とゆかりのある方からの
メッセージを展示いたします。
日記のはじまりは、
いつだってDo!
日記についてめいっぱい考えてきた
おふたりをゲストに迎え、
糸井重里とたっぷり話しました。
MOJITOのキャップとパンツ、
あのひとのコーディネート02
二人目は、カメラマンの有賀傑さん。
ふだん撮影の時には着ない、色ものと
柄ものを合わせて、明るい印象に。
weeksdays
伊藤まさこさんといっしょにつくった、
「ほぼ日」のなかのお店。MOJITOの
キャップとパンツは22日に発売です。
直線と曲線 ファーストキャップ
あなたに似合うキャップがきっとある。
「私、キャップ、似合わないから」
という人のためにつくった、キャップです。
5/23 19時〜生配信!
手作りのバラ盛りアイス
文筆家・甲斐みのりさんご出演!
秋田の風物詩!児玉冷菓のババヘラ
アイスセットを特典付きで販売します。
WS@ほぼ日本社
6/12参加者募集中!
奥能登・珠洲の「すずなり食堂」を
みんなで編んだテープで飾ろう!
ひびのこづえさんのワークショップ。
タイニーガーデンフェス
出店します!5/24-25
長野県の蓼科湖で開催されるタイニー
ガーデンフェスティバルに出店します!
特別企画をご用意してお待ちしてます。
尾瀬とほぼ日
知る、行く、はたらく
尾瀬とほぼ日の新しい取り組みです。
知ること、行くこと、はたらくこと。
老舗の山小屋、長蔵小屋さんと一緒に。
2025年夏に開催するイベントの
販売スタッフ募集中!
渋谷パルコのMOTHERイベントで
販売ブースをお手伝いいただける
アルバイトスタッフを募集しています。
くまのさかだちまくら
おためしキャンペーン!
30日間、返品無料!
まくらの寝心地を、ご自宅で
実際におためしいただけます。
石田ゆり子さんがいっしょに
暮らすものたち オンラインのお店
「石田ゆり子さんがいっしょに暮らす
ものたち」のなかから、一部の商品を
オンラインで販売しています!
Shin;Kuu × yozora
期間限定コラボ企画
yozoraのこばこポーチとShin;Kuuの
美容液を同時購入するとお得に!
5/22AM11時までの期間限定販売です。
UVカットも撥水も
「kazeシャツ」
紫外線や、急な雨が気になる季節に
活躍するyozoraの定番「kaze」シャツ。
父の日の贈り物にもおすすめですよ。
はじまりのテント
「kohaku」
ほぼ日のキャンプブランドyozora
はじまりのテント。簡単に設営でき
かつ美しい。「空を見る窓」も特徴です。
轟木節子 × 快眠ラボ ×
つきのみせのナイトウェア
スタイリストの轟木節子さんと一緒に、
心地よい眠りとリラックスタイムの
ためのナイトウェアをつくりました。
marikomikuni2025
spring/summer
デザインの甘美さに惚れ惚れ。
三國万里子さんが手がける、
模様が美しいサマーニット。
LDKWARE
いいものリレー
整理収納アドバイザー仲間が
みんな使ってる!?進化した
突っ張り棒で縦の動きを出そう。
5DW
メンズショップイシカワ
石川顕さんと田中美和子さん。ふたりの
スタイリストがボーダーの着方を
さまざまに提案しています。
entoanのおさいふショルダー
バッグとお財布、両方のいいところを
兼ね備えたentoanの新作。
これひとつで気軽にお出かけできます。
PROOF OF GUILDの
オーバル2wayバッグ
定番のブラックとリネンに、新しく
レッドとグリーンが加わりました。
男女どちらにも似合うアイテムです。
つきのみせ。
ととのえるシリーズ
締めつけすぎずに、身体のラインを
きれいに見せてくれる新シリーズ。
薄着の季節のたのもしい味方です。
どんどんよくなる
タオルケット販売中!
洗うたび、ふんわりとした掛け心地に。
たっぷりと空気をふくむので、
肌寒い日にもおすすめの一枚です。
肌をきれいに映えさせる、
厳選5色。Shin;Kuu
メイクに必要な根源的な色をそろえた、
balm stick THE FIVE。 テクニック
いらずで「きれい」が完成します。
おいしいからおしえたいCLUB
カラフルでかわいい「おこし」と
みりんをつかった、優しい甘さの
「羊羹」をご紹介します。
おらがトマト
毎年ファンが増え続けている、
驚くほどあまい濃厚なジュースです。
贈り物にもおすすめですよ。
なかしましほの
「OYATSUな店」
“OYATSUなアイテム”がならびます。
いろんなおやつが作れるミックス粉の
「おやつミックス」を販売中です。
tretre(トレトレ)
マイボトルのための
ほうじ茶と緑茶の
ブレンドティー新発売!
うちの土鍋の宇宙。
福森道歩さんの新作「ごはん釜」
「うちの土鍋」シリーズの仲間に
現代の暮らしにあう、あたらしい
ごはん専用の土鍋ができました。
すこやかな肌へ導く、
自信作です。 Shin;Kuu
1本でスキンケアが完結できる、
オールインワン美容液「Starting!」。
お試しにぴったりの50mLからどうぞ。
【予告】ひびのこづえ展覧会 2025
RAiN in TOBICHI “ 雨”
6/7、6/8にはワークショップも開催!
5/19(月)11:00から、先着予約制で
ご参加チケットを販売します。
岩塚製菓の特集
「おかき、食べたい!」
TOBICHI京都に岩塚製菓の
ほぼすべての商品が集合!
5/16〜6/4 の開催です。
蓮尾佳由 個展
TOBICHI東京
「抽象画」の画家として活動しながら、
「TOBICHI東京」でもはたらく、
蓮尾さんの展覧会を開催します。
画家・蓮尾佳由は
反応を待っている。
TOBICHIスタッフの抽象画家、
蓮尾佳由さんの個展をTOBICHIで開催。
そんな彼女へのインタビューです。
ときめきは自由のはじまり。
東大阪で昭和のおもちゃを支えた
メーカー「大倉トーイ」。その
コレクターのふたりとお店を訪ねました。
大倉トーイ・コレクション展
ほぼ日曜日【開催中】
昭和の子どもたちに大人気だった、
ときめきのおもちゃをずらり展示!
ショップでのお買いものもどうぞ。
ほぼなむ? ヴェトナム戦争の
始まりと終わり
特集「50/80」、トップバッターは
西島大介さん。マンガで知る
「ヴェトナム戦争ってどんな戦争?」
50 / 80 ヴェトナム戦争と
太平洋戦争の記憶
終結50年と80年を迎えるヴェトナム
戦争と太平洋戦争。2025年をかけて
ふたつの戦争の記憶をたどります。
VOWなる人々
レ・ロマネスクTOBIさん篇
ほぼ日の奥野が女性誌『SWEET』に
連載中のVOWインタビュー、
ロングバージョンを月イチでお届け。
水野敬也×岸田奈美
『すべての悩みは武器になる』
音声番組『LOVE相談』が書籍化!
4月22日に先行予約&生配信が決定、
ふたりが久しぶりに帰ってきます。
ほぼ日雑草部だより
vol.3
「雑草プランター」を設置して数か月。
芽を待つ日々から、ついに見つけた
芽生えの瞬間まで。まとめてお届け!
ほぼ日×地域
あっちこっち隊がゆく。
さまざまな地域の方とのつながりで、
いろんな楽しいことができたら。
まずは、能登・赤城との関わりから。
うちの土鍋の宇宙。
伊賀・土楽とコラボ。
伊賀・土楽とコラボした土鍋は、
ご飯も炊けるし、煮込みだけじゃなく
焼く、蒸す、煮る、炒めるも得意です。
LIFEのBOOK
ほぼ日手帳2025 spring
「ほぼ日手帳」の公式サイトです。
4月はじまりの手帳や文具の販売や、
手帳がもっとたのしくなる読み物も!
ほぼ日ホワイトボード
カレンダー【50%OFF】
書いては消せる、便利なホワイトボード
仕様のカレンダー。50%OFFで販売中
です。ぜひ一度、使ってみてください。
Miknits 2024
三國万里子さんの編みもののお店。
次の秋冬に着たいものを、
今から編み始めるのも楽しいです。
WASH!
洗濯のお店
家庭でできるプロの洗濯法を教えてくれた
「洗濯ブラザーズ」。彼らの作った
オリジナル洗剤、ぜひお試しください。
ほぼ日の「おちつけ」
糸井が大切にしている「おちつけ」の
ことばと暮らせるグッズができました。
書で表現したのは、石川九楊さんです。
MOTHER
PROJECT
RPG『MOTHER』シリーズの
最新情報や読み物をお届け。
オリジナルグッズも販売中。
雲のうえFM
今日マチ子
過去の「小ネタ劇場」掲載作品から
今日マチ子さんが漫画にしてくれます。
毎月4日更新、月に一度のお楽しみ。
ちからをくれるコスメ
HERBIVORE(ハービヴォア)
乾燥肌をしっかり保湿。
ナチュラルで上質な素材がつくりだす、
きれいな色と、ゆたかな香り。
ほぼ日曜日
渋谷PARCO8階
「大倉トーイ・コレクション展」
開催中!ビーズセットや指輪など
昭和かわいいが大集合です!
TOBICHI東京
【11時〜19時】
「蓮尾佳由 個展」開催中!
「直線と曲線」のファーストキャップも
ご試着いただけますよ。
TOBICHI京都
【11時〜18時】
「おかきたべたい」開催中!
岩塚製菓のおせんべいがずらりと
並びます。ご来店をお待ちしています。
ここ1週間のほぼ日を見る コンテンツ一覧を見る

あたらしいツナギ。
WITH fog linen work
関根由美子さんと小林和人さんと一緒に
作った「ボイラースーツ」。どうやって
生まれたのか、お二人の対談をどうぞ。
バブー&とのまりこの
パリこれ!
水辺のレジャーが盛んになる季節を
まえに、みんなが用意する
「泳力証明書」ってなに?
Good Buy News!
グッバイニュース!
ほぼ日ストアが久しぶりに開催する、
ビッグセール。いろんなセール情報を、
冷静に情熱的にお伝えしていきます。
【予告】
谷川俊太郎さん、ありがとう。
詩人・谷川俊太郎さんに感謝を寄せて、
谷川さんの詩とゆかりのある方からの
メッセージを展示いたします。
日記のはじまりは、
いつだってDo!
日記についてめいっぱい考えてきた
おふたりをゲストに迎え、
糸井重里とたっぷり話しました。
MOJITOのキャップとパンツ、
あのひとのコーディネート02
二人目は、カメラマンの有賀傑さん。
ふだん撮影の時には着ない、色ものと
柄ものを合わせて、明るい印象に。
WS@ほぼ日本社
6/12参加者募集中!
奥能登・珠洲の「すずなり食堂」を
みんなで編んだテープで飾ろう!
ひびのこづえさんのワークショップ。
尾瀬とほぼ日
知る、行く、はたらく
尾瀬とほぼ日の新しい取り組みです。
知ること、行くこと、はたらくこと。
老舗の山小屋、長蔵小屋さんと一緒に。
2025年夏に開催するイベントの
販売スタッフ募集中!
渋谷パルコのMOTHERイベントで
販売ブースをお手伝いいただける
アルバイトスタッフを募集しています。
おいしいからおしえたいCLUB
カラフルでかわいい「おこし」と
みりんをつかった、優しい甘さの
「羊羹」をご紹介します。
【予告】ひびのこづえ展覧会 2025
RAiN in TOBICHI “ 雨”
6/7、6/8にはワークショップも開催!
5/19(月)11:00から、先着予約制で
ご参加チケットを販売します。
岩塚製菓の特集
「おかき、食べたい!」
TOBICHI京都に岩塚製菓の
ほぼすべての商品が集合!
5/16〜6/4 の開催です。
蓮尾佳由 個展
TOBICHI東京
「抽象画」の画家として活動しながら、
「TOBICHI東京」でもはたらく、
蓮尾さんの展覧会を開催します。
画家・蓮尾佳由は
反応を待っている。
TOBICHIスタッフの抽象画家、
蓮尾佳由さんの個展をTOBICHIで開催。
そんな彼女へのインタビューです。
ときめきは自由のはじまり。
東大阪で昭和のおもちゃを支えた
メーカー「大倉トーイ」。その
コレクターのふたりとお店を訪ねました。
大倉トーイ・コレクション展
ほぼ日曜日【開催中】
昭和の子どもたちに大人気だった、
ときめきのおもちゃをずらり展示!
ショップでのお買いものもどうぞ。
ほぼなむ? ヴェトナム戦争の
始まりと終わり
特集「50/80」、トップバッターは
西島大介さん。マンガで知る
「ヴェトナム戦争ってどんな戦争?」
50 / 80 ヴェトナム戦争と
太平洋戦争の記憶
終結50年と80年を迎えるヴェトナム
戦争と太平洋戦争。2025年をかけて
ふたつの戦争の記憶をたどります。
VOWなる人々
レ・ロマネスクTOBIさん篇
ほぼ日の奥野が女性誌『SWEET』に
連載中のVOWインタビュー、
ロングバージョンを月イチでお届け。
水野敬也×岸田奈美
『すべての悩みは武器になる』
音声番組『LOVE相談』が書籍化!
4月22日に先行予約&生配信が決定、
ふたりが久しぶりに帰ってきます。
ほぼ日雑草部だより
vol.3
「雑草プランター」を設置して数か月。
芽を待つ日々から、ついに見つけた
芽生えの瞬間まで。まとめてお届け!
ほぼ日×地域
あっちこっち隊がゆく。
さまざまな地域の方とのつながりで、
いろんな楽しいことができたら。
まずは、能登・赤城との関わりから。
MOTHER
PROJECT
RPG『MOTHER』シリーズの
最新情報や読み物をお届け。
オリジナルグッズも販売中。
雲のうえFM
今日マチ子
過去の「小ネタ劇場」掲載作品から
今日マチ子さんが漫画にしてくれます。
毎月4日更新、月に一度のお楽しみ。
ほぼ日曜日
渋谷PARCO8階
「大倉トーイ・コレクション展」
開催中!ビーズセットや指輪など
昭和かわいいが大集合です!
TOBICHI東京
【11時〜19時】
「蓮尾佳由 個展」開催中!
「直線と曲線」のファーストキャップも
ご試着いただけますよ。
TOBICHI京都
【11時〜18時】
「おかきたべたい」開催中!
岩塚製菓のおせんべいがずらりと
並びます。ご来店をお待ちしています。
